侵入を許さない!鍵を使ったセキュリティ

鍵のセキュリティのメリット

注文住宅は、自分好みに仕上げられる自由度の高い家です。しかし、セキュリティが甘いと不審者が簡単に侵入できてしまい、こだわりの家を壊されてしまう恐れがあります。大切な家を守るためにも、セキュリティを強化しておきましょう。具体例として、鍵を使用するセキュリティが挙げられます。鍵には複数の種類がありますが、その中で最も防犯性が高いとされているのがディンプルキーです。ディンプルキーは、鍵穴は一般的なものとほぼ同じですが、中の構造が非常に複雑になっています。ピンの数だけではなく向きも増えているため、ピッキングが難しくなるのです。ピッキングに時間がかかると、不審者は侵入を諦めます。

このように防犯性の高い鍵に変えるだけで、犯罪を未然に防ぐことができるのです。

鍵のセキュリティの注意点

鍵によるセキュリティ対策を万全にしていても、油断は禁物です。防犯性が高いディンプルキーであっても、突破されてしまうケースがあります。ディンプルキーでも突破される原因は、ピンの数が少ないことです。価格が安いものや古いタイプにありがちです。決して簡単ではありませんが、ピッキングができてしまいます。ディンプルキーにもいくつか種類があるので、じっくりと選びましょう。また、鍵だけ防犯性が高くても意味がありません。窓を割って入られたり、普通の鍵を使用しているドアから、不審者が簡単に侵入できてしまうのです。

よりセキュリティを高めるためには、全てのドアをディンプルキーに変えたり、窓に防犯アラームを設置するなど工夫しましょう。