看板などをチェック!自分で土地探し

不動産のポータルサイトで検索

注文住宅を建てる土地を探す場合、自分で見つけるという方法もあります。住みたいエリアをイメージ出来たら、売り出し中の土地を探していきます。先ずはインターネットを使い、ネット上で物件を検索するのが良いでしょう。不動産のポータルサイトには、土地の売却情報が色々と掲載されています。エリアごとの最新情報を見られるので、直ぐにアクションを取りたい人にも適しています。但し、サイトの更新頻度によっては、売約済も含まれるので注意が必要です。原則として、新情報が掲載されてから1週間以内のアクションが望ましいと言えます。その他、ポータルサイトのメリットは、希望条件を絞って検索できることです。サイトに登録すれば、条件に適った新情報をメールで配信してもらえます。

自分の足で探してみる

住みたいエリアが決まっていれば、自分の足で土地を探す方法も選択肢となります。「売却中」などの看板を手掛かりに、空き地を訪ねてみましょう。実際に現地に足を運ぶことで、周辺環境などを確かめることもできます。そして、条件に合いそうな土地が見つかれば、とりあえず管理会社に連絡してみるのが良いと言えます。但し、直ぐに土地が見つかるとは限りません。理想的な土地に出会うのは、ある意味で運次第な部分があります。それでも、住みたいエリアに一度は足を運んでみる意義はあると言えます。地域の土地勘を養うことで、ネット検索などでも具体的なイメージが湧くからです。加えて、不動産会社に相談する際にも、現地情報の取得は役立つことでしょう。